ETHICAL BEAUTY
OEM PRODUCTS
ヘアケア製品
OEMのご案内
ヘアケアOEM製造の流れ
当社にお問い合わせいただいてから、ヘアケア製品を商品化するまでの流れをご案内します。
「オリジナルのヘアケアブランドを作りたい」と思いましたら、お問い合わせフォームよりご相談ください。
ヒアリング
お客さまのご要望やイメージをお聞かせください。漠然としたご希望や、検討段階からのご相談にも対応いたします。
まずはコンセプトを決めるところからスタートです。
作りたい化粧品をイメージしてみる/誰に使って欲しい(年齢層)、作りたい化粧品の種類、販路(日本・海外)、希望LOT数、予算、希望納期などを考えましょう。持ち込み原料がある場合も、この時点でお知らせください。
プランニング
ヒアリングした内容から、ご希望・コンセプトに合った企画をご提案します。ご希望により、パッケージや容器のご提案もいたします。この時点で、およそのコストを提示することが可能となります。
試作・処方決定
ご納得いただける理想の製品ができるまで何度でも試作をくり返します。1回の試作サンプルは標準的な場合、約2週間でご提出が可能です。
その際、必要なサンプル数をお知らせいただければご用意いたします。
販売名の決定および販売名届の提出
販売名をお考え下さい。商標の確認もお忘れなく。ご不明なことなどございましたらアドバイスいたしますのでご安心下さい。決定しましたら、最新の薬機法に則り、申請業務を実施いたします。
お見積書の提出
処方、パッケージのデザインなど商品の仕様が決定しましたら納期の決定、お見積をご提出、その後発注書をいただきます。
お客様の方で発注書を作成願います。(フォーマットもご準備できますので、ご連絡下さい。)
資材・容器各種の準備
バルクと容器の相性が悪くないかしっかりチェックしていきます。また、ご要望にあった容器や、ご支給頂いた容器との整合性など、様々な角度から検討し総合的に判定いたします。
デザイン入稿
お客様から頂いた資材のデザインを確認し、表現など薬機法に準拠しているかをチェックします。
デザインはAI(アドビイラストレーター)での入稿していただきます。
*デザインについてお困りでしたら、ご相談を受けることは可能です。
納品
徹底した品質管理の上、完成した商品をお客様のもとへ大切にお届けします。最短の場合、処方が決定して2ヶ月で納品いたします。
アフターフォロー
リピート注文・新製品・リニューアルやその後のラインナップの拡充・商品やパッケージのリニューアルなども承っておりますので気軽にご相談ください。
よりクオリティーの高い商品づくり、そしてお客様のご満足のために、ぜひお客様の声をお聞かせください。日々研究開発を続けております。